久々のワンダフル建築物シリーズ。
今回は都内にある変り種トイレやグッドデザイントイレを集めた「ワンダフル・トイレ建築」。
張り切って、用を足しましょ。

「尾久駅トイレ」
まずは尾久駅から出てすぐのところにあるトイレ。OKUになっている!

「谷中墓地入り口公衆便所」

3つの可愛らしい顔が並んでいる。

「竹ノ塚ゾウ便所」
最初、何のデザインかな~と思ったが、よく見ると愛らしいゾウになっていた。

「四ツ木にじいろペンギン」
こちらは四ツ木にある公園のトイレ。

虹色のペンギンになっているキュートなデザイン。

「西台駅トイレ」
両端の反り上がった屋根。男女の画の間に飛ぶ謎の鳩?の絵。

「龍閑児童公園」
風流なトイレも、ありんす。

「蔵前二丁目交番脇のトイレ」
最後はこちら。ワンダフルトイレの殿堂入りとも言うべきワンダフル。
交番の左に見えるのがトイレです。

厩橋の袂にあるアーティスティックな4人の紳士淑女。
トイレでありながら、「まちかど賞」を受賞するという快挙(笑)
こんな風に、今後もワンダフルなトイレと出会いたいもんだ。
今回は都内にある変り種トイレやグッドデザイントイレを集めた「ワンダフル・トイレ建築」。
張り切って、用を足しましょ。

「尾久駅トイレ」
まずは尾久駅から出てすぐのところにあるトイレ。OKUになっている!

「谷中墓地入り口公衆便所」

3つの可愛らしい顔が並んでいる。

「竹ノ塚ゾウ便所」
最初、何のデザインかな~と思ったが、よく見ると愛らしいゾウになっていた。

「四ツ木にじいろペンギン」
こちらは四ツ木にある公園のトイレ。

虹色のペンギンになっているキュートなデザイン。

「西台駅トイレ」
両端の反り上がった屋根。男女の画の間に飛ぶ謎の鳩?の絵。

「龍閑児童公園」
風流なトイレも、ありんす。

「蔵前二丁目交番脇のトイレ」
最後はこちら。ワンダフルトイレの殿堂入りとも言うべきワンダフル。
交番の左に見えるのがトイレです。

厩橋の袂にあるアーティスティックな4人の紳士淑女。
トイレでありながら、「まちかど賞」を受賞するという快挙(笑)
こんな風に、今後もワンダフルなトイレと出会いたいもんだ。
スポンサーサイト